学生ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
早稲田大学1年の天野円です。
本日は、10月30日(日)に御茶ノ水TKPカンファレンスセンターにて行われました事業報告会について報告させていただきます。
この日、関西学生事務局、九州学生事務局のメンバーも合わせて総勢90名程が集まり、陰山英男先生をはじめとする理事の方々の挨拶から事業報告会がスタートしました。
1年生2人の司会進行のもと、関東学生事務局、関西学生事務局、九州学生事務局の各事務局長、また全部で8つのプロジェクトのプロジェクトリーダーが前年度の成果と今年度の抱負と目標についてプレゼンしました。
次に、今年度、関東学生事務局長に就任した板野によるワークを出席者全員で行いました。”どうしてROJEに入ったのか”、”これからROJEで何をしていきたいのか”などを改めて考えて、文字にして書き出してみると、「自分」について新しく気づくことがたくさんありました。
最後はROJEアワードの発表です。「新人賞」や「ベストフォロワー賞」などの全部で7つの賞が、この1年間でROJEに対して大きな貢献をした人に贈られました。
今年の春にROJEに入った1年生もたくさん表彰されていて、とても刺激になりました。これからも皆で切磋琢磨していけたら良いですね。
以上で事業報告会の報告を終わります。これから1年間、第11期学生事務局をよろしくお願いします。